NEWS - お知らせ

【IT批評】大阪大学大学院教授・藤井啓祐氏に聞く量子機械学習の現在

  • 2023.02.01
  • お知らせ

2023年2月1日(水)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、オウンドメディア「IT批評」にて、以下の記事を掲載したことをお知らせいたします。

 

 

大阪大学大学院教授・藤井啓祐氏に聞く量子機械学習の現在

①量子超越を可能にしたエンジニアリング視点 2/1公開

②ノイズを制する者が量子コンピューターを制する 2/2公開

③古典力学の常識では測れない量子コンピューターとAIの融合 2/3公開

 

 

https://it-hihyou.com/

 

昨年10月のノーベル物理学賞は、量子情報科学という新しい分野の開拓につながる貢献をした量子力学の研究者が受賞しました。期待が高まる量子コンピューターですが、その現在地と将来、さらに量子コンピューターと機械学習の融合について、日本の量子情報科学の第一人者である藤井啓祐氏にお聞きしました。

 

 

藤井 啓祐(ふじい けいすけ)

大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授。大阪大学量子情報・量子生命研究センター副センター長。

2011年3月京都大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。理化学研究所量子コンピュータ研究センター量子計算理論研究チームチームリーダー、東京大学工学系研究科物理工学専攻客員教授、情報処理推進機構(IPA)未踏ターゲット事業プログラムマネージャー、量子技術の普及のための一般社団法人 Quantum Research Institute 理事を兼任。量子コンピュータのソフトウェアベンチャー、株式会社QunaSys、最高技術顧問。

専門分野は量子情報、量子コンピューティング。特に、量子誤り訂正、誤り耐性量子計算、測定型量子計算、量子計算複雑性、量子機械学習。著書に『驚異の量子コンピュータ:宇宙最強マシンへの挑戦』(岩波科学ライブラリー) など。

大阪大学基礎工学研究科 藤井研究室

https://quantphys.org/wp/qinfp/

株式会社QunaSys

https://qunasys.com/

 

 

 

■「IT批評」とは

「IT批評」は2010年に活字メディアとして創刊され、ITの視点から時代、社会、ビジネスを横断的かつ大局的に見極めることをコンセプトに、多彩な有識者が論考を発表してきました。2021年5月にWEB版として再開、もはやITとは無関係の領域がほとんどなくなった現代社会における多くの問題について、ジャンルを横断してさまざまな知識人の論点・視点を集約するサイトとして配信しております。

https://it-hihyou.com/

 

 

 

 

 

 

 

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社トリプルアイズ 広報グループ(担当:土田修)電話:03-3526-2201

MAIL:info@3-ize.jp

トリプルアイズHPhttps://www.3-ize.jp/