NEWS - お知らせ

【IT批評】 慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 小宮山 功一朗氏に聞く
─サイバー空間という闘争領域とその拡大

  • 2022.11.18
  • お知らせ

2022年11月18日(金)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、オウンドメディア「IT批評」にて、以下の記事を掲載したことをお知らせいたします。

 

 

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 小宮山 功一朗氏に聞く

(1)サイバー空間という闘争領域とその拡大

(2)安全保障としてのサイバーセキュリティ戦略

 

 

https://it-hihyou.com/

 

 

2022 年 2 月 24 日、ロシアがウクライナに侵攻し、首都キーウを包囲したことに端を発するロシア・ウクライナ戦争。日々変化する戦況とともに、武力とサイバー攻撃を組み合わせたハイブリッド戦争の実例としても大きく報じられました。サイバー空間での争いの世界の現状と今後のありようについて、また、日本の安全保障上のサイバーセキュリティを考える際に、どのような視点が重要なのか、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 小宮山 功一朗氏にお話を伺いました。

 

 

小宮山 功一朗(こみやま こういちろう)

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員。1978年長野県上田市生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、外資系 IT ベンダーを経て、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターにて国際的なサイバーセキュリティインシデントへの対応業務にあたる。FIRST.Org理事(2014-2018)、跡見学園女子大学講師、サイバースペースの安定性に関するグローバル委員会のワーキンググループ副チェアなどを務める。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。

 

 

■「IT批評」とは

 

「IT批評」は2010年に活字メディアとして創刊され、ITの視点から時代、社会、ビジネスを横断的かつ大局的に見極めることをコンセプトに、多彩な有識者が論考を発表してきました。2021年5月にWEB版として再開、もはやITとは無関係の領域がほとんどなくなった現代社会における多くの問題について、ジャンルを横断してさまざまな知識人の論点・視点を集約するサイトとして配信しております。

 

https://it-hihyou.com/

 

 

 

 

 

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社トリプルアイズ 広報グループ(担当:土田修)電話:03-3526-2201

MAIL:info@3-ize.jp

トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/