募集職種
Ansible活用のネットワーク自動化エンジニア
業務の内容
Ansibleを使った構築・運用自動化環境の提案から実装・テストまでの業務に携わるエンジニアを募集します。
社内システムに導入しているルーティングプラットフォームの設定を、Ansibleを用いて行うためのplaybook作成、構築業務を担当していただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・VRF/VRRP/IP/VLAN等の追加削除のplaybook作成
・F5 BIG-IPi2600、CISCO NEXUS9300の設定のためのAnsibleのplaybookの作成、構築。(Ansible Towerを用いる)
・設計・構築から保守運用までの実務
・顧客及びチーム内、自社内とコミュニケーションを取りながらの設計・構築、及び品質向上活動
・各種調整事項への対応
業務の流れ
要件に基づいて基本設計から詳細設計を実施し、実装・単体テスト、結合・総合テストとウォーターフォール型でスケジュールに沿って開発を進めます。
毎日のミーティングなどで進捗報告を行い、疑問点や仕様の確認を行いながら納期に間に合わせます。
1日のタイムスケジュール
9:00 始業 メールチェック、タスク確認
10:00 ミーティング
11:00 設計・構築
12:00 休憩
13:00 設計・構築
17:00 進捗報告、自社業務など
18:00 退社
キャリアパス
業務経験を積み重ねる中で、ネットワーク自動化エンジニア(リーダー)へのキャリアアップやネットワーク自動化エンジニア(マネージャー)へのキャリアアップへの道が用意されています。
配属部門
技術本部
部門の特徴
技術本部には、社員約120名、パートナー様約120名の合計約240名の技術者が在籍しています。SI事業はエンジニア出身の創業者・福原智の経験からスタートした当社の基盤となる事業です。大手SIerのみならず、エンドユーザーとして大手企業との取引も拡大中です。
関係者としては、大手コンビニ(エンドユーザー)、大手SIer(顧客)、プロジェクトチームメンバー(自社および顧客先パートナー企業様を含む)がいます。
事業の特徴
「テクノロジーに想像力を載せる」という経営理念のもと、顧客と社会の夢をテクノロジーで実現します。システム開発に実績のあるSI部門と画像認識技術をはじめとするAIエンジンの研究開発を進めるAIZE部門のシナジーによって、あらゆるビジネスでDXイノベーションを実現いたします。業界内では、技術力と社会実装力を兼ね備えた独特のポジショニングで成長を続けています。
会社概要はこちら
https://www.3-ize.jp/company/info.html
DATA
雇用形態
正社員
所属部署
技術本部
条件
想定年収:450万円〜600万円程度
*経験・業績・貢献度に応じて相談のうえ決定いたします
給与内訳:
1.基本給(本給) 380,000円~500,000円
2.固定残業手当 51,375円〜67,575円
勤務地:各プロジェクト先での勤務となります。
募集人数
2名
試用期間
6ヶ月
スキル要件
【必要スキル】
・Ansibleの開発経験
【望ましい知識・経験】
・ネットワークに関する基本的な知識
・GitLabを利用した開発経験 (CI/CDインテグレーション)
・dockerを利用した開発経験
・OS、M/Wインストール設定
・利用機器に関する知識(juniper、F5 BIG-IPi2600、CISCO NEXUS9300、他多数)
・Ansible Tower
・L2,L3、ファイアウォール、ロードバランサ等を扱ったネットワーク運用経験
使用ツール
Outlook, Word, Excel, PowerPoint など。
貸与物 : WindowsPC
就業時間
AM9:30〜PM18:30(実働8時間)
休日・休暇
完全週休2日(土・日)
祝祭日
有給休暇(10日~20日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
結婚記念日休暇
子の看病休暇
産前産後休暇
育児休業
配偶者出産休暇
介護休暇
功労賞休暇
福利厚生・社内制度
各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、団体生命保険制度)
従業員持株会あり
通勤手当(月35,000円まで。ただし応相談)
時間外手当
出張手当
役職手当
テレワーク手当
リファーラル手当
コミュニケーション補助手当
お祝い金(結婚、出産、入学)
表彰制度
時差出勤制度
部活動費用補助
資格推奨・報奨金制度
AIエンジニア育成のための社内研修・検定プログラム「AT20」
技術勉強会
paiza、Udemyを利用した自主学習制度
副業可